当院オリジナル健康診断のご案内

HOME | 当院オリジナル健康診断のご案内

シーサイドオリジナル健康診断2024

= 当院でしか受けられない健診プランをリーズナブルな価格で = 
クリックすると拡大します。
 

2024年 ご挨拶と当院の診療状況のご案内

・暑い日が続いておりますが、おうちのワンちゃん、猫ちゃん、ご家族の皆様はお元気でお過ごしでしょうか?
・レーザーやRFナイフによるしこり・できもの外来や、無麻酔CT検査、歯科治療など、この数年取り組んできたことが、いい形で皆様に還元できるようになりました。
 

  • 当院でしかできない健康診断を考えてみました。動物の負担を最小限にしながら実施可能な健診を提案します。
  • 歯科治療も当院にお任せください! 当院獣医師は小動物歯科研究会レベル4修了しています。
  • 当院の最新情報はLINE, ホームページ、ペットPASSで受け取れます。ぜひご活用ください。
 
 
当院でしかできない検診プランです。ぜひご覧ください。

当院オリジナル健康診断のご案内

 

(1)ベーシック健診(犬猫)

・問診・身体検査・腹部エコー検査・心エコー検査を基本とする、預かりや予約が不要のお手軽全年齢型健診プランです。
・ペットPASSで受付の上、呼び出しがかかりましたらご来院ください

(2)シニア健診(犬猫)

・ベーシック健診に、心電図検査、尿検査、歯科検査(ブラックライト)、内分泌検査を追加した、シニア特化型健診プランです。
・直接来院またはお電話でのお電話での事前予約が必要です。
・基本的には12:00にご来院いただき、検査が終わり次第帰宅が可能です。

(3)がん健診(犬のみ)

・今年から利用可能になった、がんマーカー(Nu-Q Vet)と、無麻酔/鎮静下CT検査をセットにした、完全当院オリジナルがん健診です。
・血液検査と画像検査から、がんをスクリーニング(ふるいわけ)をかけることができます。
・直接来院またはお電話でのお電話での事前予約が必要です。
 

  • 今回は年齢帯で基本的な健診実施時期が異なります *早めたいなど、希望があればご相談ください。
    • 犬 1−7歳 8/1〜11/30まで
    • 犬 7-10歳 9/18〜12/22まで
    • 犬 10歳以上 11/1〜2025/1/30で
    • 猫 全年齢 8/1-2025/1/30まで
  • 食事:来院前6時間程度抜いていただくか、半分量程度与えた状態でご来院ください。
  • 尿検査を希望の方へ。前もって採尿キットを取りに来ていただけると助かります。
  • がんマーカーや血液検査は可能性の検出であり、100%ではないことをご理解ください。
  • 健康診断は、来院時に体調が悪い犬猫に行うものではありません(結果が後日になるものが多いため)。
クリックすると拡大します
通常価格よりかなりお得なります。ぜひご検討ください。

今年もCT検査+歯科治療キャンペーンをやります。

★なぜ歯科治療にCT検査が必要なのか?

・中程度以上の歯周病では基本的に歯科X線検査が必要になりますが、歯科X線検査は非常に時間がかかる上に全体を捉えるのが難しいのが欠点です。
・当院では歯科X線検査の代わりにCT検査でチェックします。短時間で全体のチェックができます。また、一緒に胸部、腹部全体もチェックすることで、隠れている異常(腫瘍など)を発見することができます。

★当院獣医師は小動物歯科研究会の全てのレベル(レベル4)を修了

・現在はよほどの重症例を除き、ほとんどの歯科治療は当院で対応可能になっております。まずはご相談ください。
 

  • 注意事項がありますので、チラシ(画像)をよく読んでからご依頼ください。